■ 2011年06月
2011年06月24日 金曜日 6:34 PM
らーめん田丸

先日の夕食。
ちょっと足を伸ばして目黒まで。

学生時代を思い出して権之助坂をぶらぶら。

おなかがすいた。
そういえば黄色い看板のラーメン屋さん「田丸」
学生時代からあるなぁ。
寮の先輩に美味しいと教えてもらって一度行ったような・・・

私の学生時代は〇〇年前。
今まで続いているというのは、旨いに決まっている!

tamaru2.JPG

旦那ちゃま、迷わずに入店。
そうそう、ここのチャーシュー麺系は
器が大きめのカレー皿のような感じ。
覚えがあるかも。

tamari.ti.JPG

お味はもちろんGOOD!
チャーシューは美味しいし、具の茹でキャベツも旨い。

旦那ちゃまはネギラーメンを注文。
程よい辛さと酸味で旦那ちゃま大満足。

tamaru.ne.JPG

帰りはかつて住んでいた寮の前まで行ってみたり
アンセルモ教会を覗いたり・・・
懐かしい散歩でした。

らーめん田丸
東京都目黒区下目黒1-5-20

tamaru1.JPG

権之助坂を下り、一方通行が相互通行になるあたりの陸橋近く。

2011年06月22日 水曜日 6:48 PM
夏至
今日は夏至らしく暑い一日でした!

ので、さっぱりと和食ランチ。

ご存知「とんでん」
間違いないっ!


2011年06月20日 月曜日 2:42 PM
公園散策
今日は幼稚園の引率で 「蕨市民公園」に行きました!

初めて。(〃▽〃)
近いのに知らなかったのよー

遊具は楽しいし広さもある。
また行こう!!ε=ヾ(*~▽~)ノ


2011年06月16日 木曜日 5:54 PM
再度点検

巷では、余震の最大級のものがまだ来ていないと。
しかも震度6弱以上で東京都には入ることも出ることも出来ないようになった。
環7の内側は車両全てが通行止めなので自転車も通れないらしい。

大きな余震が来るかもしれないから
再度震災グッズを点検しましょう。

●持ち出し品は成人男性15キロ 女性10キロが目安
・指定避難場所/場所・住所・地図
・家族の詳細
氏名 年齢 性別 血液型 勤め先(学校名) 連絡先
(自宅・携帯・PHS等)        
         
(置き場所を決め、半年に1度は点検)

1 懐中電灯(電池) 防水タイプがいい、予備電池も必要
2 ろうそく、マッチ、ライター ロウソクは太く短い物(長時間・安定)
3 携帯ラジオ(電池) 正確な情報を収集。予備電池も必要
4 飲料水運搬用ビニールバケツ 5リットル程度、大き過ぎると運べない
5 缶入りカンパン、缶入り飲料水 保存期間はカンパン約5年間、水約3年間
6 固型燃料、携帯コンロ 最低限お湯は沸かせる火器は必要
7 食器セット 紙器よりプラスチック器がよい
8 缶きり、栓抜き、ナイフ 兼用タイプの物を1つ用意
9 軍手、タオル やけど、外傷を防ぐ
10 ビニール袋 雨具にもなり、飲料水も運べる
11 常用薬、応急セット、ちり紙 外傷手当て用を中心に
12 ロープ、レジャーシート 雨のときは簡易テントも作れる
13 印鑑・貯金通帳・権利証書 貴重品袋にまとめておく
14 健康保険所・運転免許コピー 普段使うのでコピーで代用
15 住所録、現金(小銭も) 停電ではカード電話が使えない

(防災商品、アウトドア用品、必要な日用品)

1 ミネラルウォーター、浄水器 ペットボトルの水は保存期間1年
2 キャンプ用なべ 大・中・小重ねられるもの
3 米、缶詰、インスタント食品 ファルファ米、プルトップ缶詰など
4 カセット式コンロ 予備のカセットボンベも用意
5 下着、靴下、身軽な服、運動靴 発汗性の良い物、ペーパー下着あり
6 ヘルメット(防災ずきん) 余震の落下物から頭を守る
7 毛布、寝袋、バスタオル 防寒具、外傷から体を守る
8 せっけん、シャンプー 水のいらないシャンプーあり
9 トイレットペーパー 食器の汚れも取り、水を節約
10 組み立て式簡易トイレ 避難場所のトイレは少ない
11 ランタン 乾電池を使うスポーツタイプもあり
12 防塵(じん)マスク 倒壊建造物の粉塵対策
13 紙おむつ 乳幼児や老人用のもの
14 ほ乳瓶、粉ミルク、離乳食 乳幼児の必需品
15 生理用品 女性の必需品

かなり細かく記載しているので
必要そうなものをチェックしてまとめておこう!

我が家は簡易トイレを買い忘れているので購入します。

2011年06月14日 火曜日 5:28 PM
放射能対策について

震災と原発の事故から3ヶ月・・・

私はそろそろNASAと相談して
放射能除去装置を取りにイスカンダルへ行こうと思います。
・・・年がバレるかっ。

人間っていい加減なもので(私だけかしら?)
放射能に関して、だんだん気にしなくなっているというか
自分の中で風化してきているというか・・・

我が家の放射能対策を紹介します。
以前、親友に教えてもらいました。
「大宝保育園」のふるさと便りからの抜粋です。

ここに出てくる「EM―Xゴールド」は以前にも飲んでいたことがあります。
我が家では子供たちに2日置きに、10ccで。

***********************************

以下に“DND研究所”発信の比嘉照夫氏(EM発見者)の緊急提言の中に
被爆対策があったので紹介します。

『EMはチェルノブイリ原発事故から今日まで
その風下で被災したベラルーシに於いて
ベラルーシ国立放射線生物学研究所と共同で
EMによる放射能対策について研究史、さまざまな成果を挙げています。
その要点は以下の通りです。

1)被爆者がEMXゴールドを1日30cc〜50ccを目安に飲用を続けると
30日内外で、外部被爆はもとより、
内部被爆(放射性物質が体内に入った状態)も正常に戻る。
その後、飲用を中止しても再発は起こらない。
わが国では広島の原爆症の方々でもその効果は確認されています。

このことは、マウスの実験でも確認されており、
データの大半は公開されています。
いずれも、EMXゴールドの持つ抗酸化作用と非イオン化作用と
二次元の有害な放射線エネルギーが、EMの持つ三次元波動(ヘリカル構造)
によって無害化されるためです。

2)光合成細菌を強化したEM活性液を10a50lの散布で
放射能が年間15〜30%減する事が確認されています。
日本のボランティアの行なった実験では、
月に1回程度の散布で年12回処理で測定限界以下になった例もあります。』

EMXゴールドは1本500ml 4500円です。
遠隔へ避難することを考えたら、高額とは思いませんが・・・。 

*********************************

信じるか信じないかは、あなた次第です!

2011年06月09日 木曜日 1:29 PM
らき☆すた〜鷲宮神社

『らき☆すた』は、美水かがみによる日本の4コマ漫画作品。
小柄でアニメやゲームが大好きな、オタクな女子高生(7巻より大学生)
"泉こなた"と、その友人でゆったりした性格の"柊つかさ"
つかさの双子の姉でしっかり者でツッコミ役の"柊かがみ"
容姿端麗で博識ながら天然な所がある"高良みゆき"の4人を中心として
その周囲の人々も含めたまったりとした普段の生活を描いている。

柊姉妹の父が宮司を務める神社で、柊家はこの境内に居住する。
アニメ版でのモデルは埼玉県久喜市(旧北葛飾郡鷲宮町)にある鷲宮神社。
こちらの最寄り駅は東武鉄道伊勢崎線鷲宮駅下車5分程度。

rakisuta1.jpg

モデルになった鷲宮神社は意外と近くにあり、付近を何度も通っていました。
この「らき☆すた」で町おこしをしたらしく、イベントが時々あるようです。

rakisuta2.jpg

境内は特に「らき☆すた」色はないのですが、絵馬が面白い。
みんな思い思いの絵を描いており、しかも上手。
ファンの方が沢山いらしているのね。

rakisuta3.jpg

実際の鷲宮神社は由緒正しく、厳かな感じでした。
東関東で最古の大社とも言われているそうです。
パワーがありそう。

2011年06月06日 月曜日 8:19 PM
社会科見学

友達とお出かけしましたε=ヾ(*~▽~)ノ

目的地近くに国会議事堂があったので
せっかくだから真っ正面から見てきました[壁]_-)

kokkai.jpg

突然行っても申し込みをすれば見学ができるそうです。
門に立っていた警察の方が親切に教えてくれました。

次は突入するぞ!

2011年06月05日 日曜日 11:44 AM
ゴミゼロ

今日は朝一番から「ゴミゼロ」
そして、公園の花壇の植え替えでした。

田舎出身のせいか、土いじりは嫌いじゃない。

私達はこども会で行いましたが、地域の方々も
朝早くからゴミ袋を持って歩きながらごみ拾いをしたり
公園の草取りや掃除も行いました。

このような地道な活動で地域もキレイだし
公園も安心して子供を遊ばせられます。

ちなみに我が上町子ども会では
ゴミゼロに参加した会員にはジュースとお菓子
地域のお祭りなどでお金の代わりに使える券を配布しました。

いいでしょ〜
子ども会に入りませんか?


平和建設株式会社
ブロガープロフィール
結婚を機に2001年から戸田市に来た主婦。おしゃま娘と食欲旺盛息子の子育てに奮闘しながら人手不足の為、旦那の助っ人として平和建設株式会社に出勤中!!
カレンダー
August 2013
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別メニュー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック